sangetsu

forBusiness

sangetsu

forBusiness
  • 0
  • カット
    サンプル

Designer's TALK - 空間と素材 空間のつくり手が語る、空間と素材へのアプローチ

設計・テキスタイル・インテリアコーディネート…さまざまな空間デザインのプロフェッショナルが語る、理想の空間づくりと素材へのアプローチ法。各界で注目を浴びるデザイナーたちの表現手法とアイデアの秘密を事例を交えながら解き明かします。
TALK #20 NEW

2019.05.15

素材にひそむ力の強さを拠り所にして

素材には固有の強さがあるという。素材から発されるエネルギーのようなもの。それをくみ取り、よりよい場面に納めている。

NAO Taniyama & Associates 谷山直義

TALK #19

2019.03.19

その場所らしさをデザインや素材で表現する

世界をまたにかける谷山さんのデザイン手法と素材にかける思いを伺った。

NAO Taniyama & Associates 谷山直義

TALK #18

2018.12.06

温故知新を大切にした空間づくり

モノづくりのこだわりとアイデアの原点などクリエイションの秘話を伺った。

株式会社 夏水組 坂田 夏水

TALK #17

2018.11.01

理想の空間を具現化する

バイタリティ溢れる活動やモノづくりへのこだわり、アイデアの原点など「夏水組」のクリエイションの魅力に迫る。

株式会社 夏水組 坂田 夏水

TALK #16

2018.08.02

壁紙が持つ空間の支配力はすごい。

壁紙にしていく過程で「新しい発見がいくつもあった」というそれぞれのデザインをご本人に解説してもらった。

三原 康裕

TALK #15

2018.07.02

遠くから見ても。近くで見ても、面白い。

壁紙とファッションという化学反応が示す新しいインテリアの可能性。それぞれの作品に隠されたコンセプトや思いを伺った。

三原 康裕

TALK #14

2018.04.27

驚きや喜びのあるホテル空間をつくる

寶田さんは客に驚きや喜びを与えられるホテル空間をつくりたいと考え、それを可能にする素材の開発にも興味を示す。

the range design 寶田 陵

TALK #13

2018.04.09

ホテル空間の新しい表現に挑む

ホテルのデザインでは宿泊客や来訪者に居心地の良さを提供することはもちろん、わくわく感を与えることも常に心がけているという。

the range design 寶田 陵

TALK #12

2018.02.13

日本の伝統技術で高付加価値を目指す

立川さんが進める「ubushina」事業の具体例とともに、日本の伝統技術を取り入れたものづくりに迫る。

t.c.k.w 立川 裕大

TALK #11

2018.01.18

日本の伝統的な素材や技術をインテリアに活用

商品ではなく「技術を売る」という発想の転換が、この事業の道を切り開いた。

t.c.k.w 立川 裕大

TALK #10

2017.11.13

部屋がオーケストラなら、壁面は指揮者

部屋の雰囲気を大きく左右する壁面は、オーケストラにたとえれば指揮者のような存在だという。

黒田美津子事務所 / Laboratoryy 黒田 美津子

TALK #09

2017.10.04

インテリアを豊かにする素材の使い方

サンゲツ品川ショールームの中央に展開している4つのスタイル展示が一新。それぞれのスタイリングのポイントをご紹介。

黒田美津子事務所 / Laboratoryy 黒田 美津子

TALK #08

2017.09.04

風合いを感じさせる素材の使い方がある

「風合いと質感は似て非なるもの」と話す彼らの素材の使い方を事例をもとにひも解く後編。

GENETO 山中 コ~ジ 山中 悠嗣

TALK #07

2017.08.03

素材の風合いを常に意識して

アイデアを実現するために自ら手を動かすことも大切にしている。

GENETO 山中 コ~ジ 山中 悠嗣

TALK #06

2017.07.03

デザインはコミュニケーションの方法

「お題」を起点に空間デザインを考えていく2人。後編はデザインの意図をさらに掘り下げる。

設計事務所ima 小林 恭 小林 マナ

TALK #05

2017.06.01

空間の密度を保つ素材の選び方

商品が魅力的に見えるというだけではなく、空間の密度を保つ素材選びが大切と二人は語る。

設計事務所ima 小林 恭 小林 マナ

TALK #04

2017.05.01

プロジェクトの完成度を高める素材の力

後編では永山さんの好きな素材を例に、各プロジェクトでの使い方の違いを教えてもらった。

永山祐子建築設計 永山 祐子

TALK #03

2017.04.07

素材のポテンシャルを引き出し、現象を起こす

永山さんは設計の際、素材とどう向き合っているのだろうか。前編はまず最新作のお話から。

永山祐子建築設計 永山 祐子

TALK #02

2017.03.01

視点を変えると、素材の使い方がぐんと広がる

素材から発想することは多いと話す彼らのデザイン手法を、実例をもとに聞く2回目。

トラフ建築設計事務所 鈴野 浩一 禿 真哉

TALK #01

2017.02.06

一つの「敷地」で、主役となる素材を決める

その斬新なアイデアは、素材を見て触れて感じたことから生まれることも多いという。

トラフ建築設計事務所 鈴野 浩一 禿 真哉

つくり⼿と使い⼿が語る、アイデアや想いがカタチになるまで