その他の支援

その他の支援

災害ボランティア

有事の際、社員がボランティアに参加できる体制を整えており、これまで東日本大震災、熊本地震復興支援や
避難所への自社商材の寄付などを行いました。

能登半島地震に伴う災害ボランティア

石川県輪島市にて、荷物の運び出し・片付けなどの作業に参加しました。
現地では数か月経っても家屋は倒壊したままで断水している地域もあり、震災当時のままのところが数多く残っていました。
参加者からは「復興が進んでいない状況に唖然とし、現地に来ないと分からない状況を肌で感じた。」「復興にはまだまだ時間がかかるため、継続して支援していきたいと思った。」との声がありました。

過去の活動一覧

活動日

活動名

地域

活動内容

2024/3~4

能登半島地震に伴う災害ボランティア

石川県輪島市

住宅の片付け・廃材等の運び出し

2024/3

能登半島地震災害募金

全国

社内での募金活動実施

2020/1

台風19号に伴う災害ボランティア

宮城県伊具郡

土砂の撤去作業

2019/12

福島県いわき市

土砂の撤去作業

2019/12

長野県長野市

住宅などの泥の撤去作業

2019/10

茨城県久慈郡

茨城県庁への一帖マット寄付

2019/10

長野県長野市

住宅の泥撤去作業

2018/7

西日本豪雨に伴う災害ボランティア

広島県東広島市

土砂の撤去作業

2018/7

西日本豪雨災害募金

全国

社内での募金活動実施

2017/8

九州豪雨に伴う災害ボランティア

福岡県朝倉市

家財の搬出、泥の撤去

2017/5

岩沼千年希望の丘植樹活動

宮城県岩沼市

仙台市の防波堤への植樹プロジェクトに参加

2016/7

熊本地震に伴う災害ボランティア

熊本県熊本市

瓦礫の撤去

2011/6

東日本大震災に伴う災害ボランティア

宮城県仙台市

瓦礫や泥の撤去

フードバンクへの寄付

フードバンクでは、まだ十分に食べられるにも関わらず、さまざまな理由で廃棄される運命にある食品を引き取り、それらを児童養護施設の子供たちやDV被害者の為のシェルター、さらには路上生活を強いられている人たちなどの元に届ける活動を行っています。
サンゲツでは、災害への備えとして各地区で準備していた備蓄食料品を、全国のフードバンクへ寄付いたしました。
寄付先:フードバンク札幌/コープフードバンク/セカンドハーベスト・ジャパン/フードバンク埼玉/セカンドハーベスト名古屋/フードバンク関西/フードバンク岡山/フードバンク福岡

スポーツ支援活動

北関東支社では「さいたま国際マラソン大会」の運営ボランティアに参加し、ゴール地点にて完走ランナーへの記念メダル配布を行い、関西支社では「大阪マラソン」の運営ボランティアに参加し、更衣室やお手洗いの誘導を行いました。