「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭2025」に協賛
障がいのあるアーティストへの支援を通じ「共に生きる」社会に貢献
2025年10月17日
株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:近藤 康正)は、10月18日(土)~26日(日)に東京都江東区で開催される「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭2025」(主催:アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会、一般社団法人アートパラ深川)にメインパートナーとして協賛します。当社は、2020年の第1回開催より6年連続で協賛・参加しています。

「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭2025」メインビジュアル
作家名:ウルシマ トモコ、作品タイトル:青とはさみの会話<4card 9message>
「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭」は、江東区の深川エリア(門前仲町・清澄白河・森下)と豊洲の街なかに、障がいのあるアーティストの作品を展示し、街全体を美術館にするユニークな芸術祭です。アートの力が人々を引き寄せ、おしゃべりを楽しみ、お互いを認め合い、そして支え合う「共に生きる」社会を目指して、企業や行政、地域と連携し、新しい価値を生みだします。
当社は、同芸術祭の趣旨に賛同し協賛を行うとともに、会期中は当社社員が会場案内や巡回などを行うアートクルーとして、ボランティア活動にも参加します。
サンゲツグループは、今後も企業理念に掲げる「すべての人と共に、やすらぎと希望にみちた空間を創造する。」というPurposeのもと、「誰もが明日の夢を語れる世界」の実現に向けて、多様な視点から社会課題の解決を目指す取り組みを続けてまいります。
■アートパラ深川公式WEBサイト
https://artpara-fukagawa.tokyo/
■サンゲツグループ 企業理念
https://www.sangetsu.co.jp/company/companyprofile/philosophy.html
■サンゲツの社会課題解決に向けた取り組み
https://www.sangetsu.co.jp/company/sustainability/social/community.html
[ 報道機関からのお問い合わせ ]
株式会社サンゲツ 経営戦略室 広報IR課
TEL:0570-003-310(ナビダイヤル)
mail:kouhou@sangetsu.co.jp

「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭2025」メインビジュアル
作家名:ウルシマ トモコ、作品タイトル:青とはさみの会話<4card 9message>
「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭」は、江東区の深川エリア(門前仲町・清澄白河・森下)と豊洲の街なかに、障がいのあるアーティストの作品を展示し、街全体を美術館にするユニークな芸術祭です。アートの力が人々を引き寄せ、おしゃべりを楽しみ、お互いを認め合い、そして支え合う「共に生きる」社会を目指して、企業や行政、地域と連携し、新しい価値を生みだします。
当社は、同芸術祭の趣旨に賛同し協賛を行うとともに、会期中は当社社員が会場案内や巡回などを行うアートクルーとして、ボランティア活動にも参加します。
サンゲツグループは、今後も企業理念に掲げる「すべての人と共に、やすらぎと希望にみちた空間を創造する。」というPurposeのもと、「誰もが明日の夢を語れる世界」の実現に向けて、多様な視点から社会課題の解決を目指す取り組みを続けてまいります。
■アートパラ深川公式WEBサイト
https://artpara-fukagawa.tokyo/
■サンゲツグループ 企業理念
https://www.sangetsu.co.jp/company/companyprofile/philosophy.html
■サンゲツの社会課題解決に向けた取り組み
https://www.sangetsu.co.jp/company/sustainability/social/community.html
[ 報道機関からのお問い合わせ ]
株式会社サンゲツ 経営戦略室 広報IR課
TEL:0570-003-310(ナビダイヤル)
mail:kouhou@sangetsu.co.jp