2020-2021 クレアス ガラスフィルム

デザイン性と機能性を兼ね備えたガラスフィルム見本帳“CLEAS”。
公共施設や文教施設、オフィス、商業施設はもちろん、住宅にもおすすめできる機能とデザインを豊富に掲載し、さまざまな物件に幅広くお使いいただけます。
サンゲツのガラスフィルムでクリアな明日を。
遮熱フィルム
ガラスの透明性を損なうことなく、日射に対して高い遮蔽性を持つガラスフィルムです。
室内を明るく保ちながら、夏などの厳しい日差しによる室内温度の上昇を抑えます。
窓辺の温度比較
未施工時の窓辺との温度差

※上記の試験結果は測定値であり、保証値ではありません。
- 測定方法
- GF1101・1102を施工したガラスと未施工のガラスの窓辺の温度比較を行う。室内側にそれぞれ温度計を設置し、窓面から15cmの距離での温度を測定した。
- 測定条件
-
- 方角:南東
- 天候:晴れ時々曇り
- 気温:最高29.7℃ 最低20.3℃
遮蔽性と透明性の異なる3種類の商品をご用意しています。
-
ルーセント90(GF1101)
透明性を重視する方におすすめです。
- 可視光線透過率
-
91%(ガラスのみ)88%
遮蔽係数0.85
-
コア70(GF1102)
透明性も遮熱効果もバランス良く使いたい方におすすめです。
- 可視光線透過率
-
91%(ガラスのみ)70%
遮蔽係数0.65
-
ビスト65(GF1407)
遮熱効果を重視する方におすすめです。
- 可視光線透過率
-
91%(ガラスのみ)64%
遮蔽係数0.59


可視光線透過率は数字が大きいほど透明性が高い
遮蔽係数は数字が小さいほど遮熱効果が高い