サンゲツの抗ウイルス対策商品


ウイルスから身を守るため、今、わたしたちができること。
さまざまな人が日常的に触れる場所にはウイルスが付着しやすく、知らないうちに感染リスクを広げている可能性も。
働くスタッフや生活する居住者、そして大切な家族が、これからも安心して過ごせる環境を整えたい。そうした想いに応えるため、サンゲツは抗ウイルス対策商品をとおしてニューノーマルの「より衛生的で安心・安全な空間づくり」をご提案します。
気を付けたいウイルス付着ポイント

-
医療施設
院内対策に配慮することはもちろん、医療従事者の方、来院する誰もが安心して利用できる空間提案を。人が集まりやすい箇所は特に気を付けたい。
-
高齢者福祉施設
高齢者ケアを行う際に身体的な接触が避けられず、集団生活で密集しやすい環境にある施設だからこそ、細心の対策を。清潔さを保ちながらも、メンテナンスしやすい機能を意識したい。
-
文教施設
複数の利用者が触れると考えられる場所が多く、消毒なども頻繁に使用される環境では、抗ウイルス壁紙などの内装材でより安心な空間に。子どもたちが楽しく学校生活が送れる快適な空間提案を。
-
宿泊施設
癒しや解放感が求められる宿泊施設では、自宅でのウイルス対策以上に内装材にも対策を投じたい。抗ウイルス対策商品を施した空間で、安心な旅を楽しんでいただける提案を。
-
オフィス
人と対面する機会が多いオフィスでは、不特定多数が触れる共有箇所は特に対策を。オフィスで集まって働く有用性も大切にしながら、ウイルス対策には十分配慮したい。
-
公共施設
特に、人の出入りが多く、集う場所には、メンテナンス性や耐久性にも優れた内装材を提案したい。
住空間
-
1 玄関の壁
自宅への出入りの際に必ず通る玄関。靴を履いたり、脱いだりするときに、ついつい壁面を触ってしまいませんか?ウイルス対策をしておきたい場所の一つです。
-
2 スイッチまわり
触れる頻度の高いスイッチまわりの壁も気になるポイント。特に家族みんなが触るトイレや洗面所、お風呂のスイッチまわりへの対策が効果的です。
-
3 LDK
家族の集まるLDKは、安全性を保ちたい空間。ダイニングテーブルやソファまわりなどでは、知らず知らずのうちに壁に触れてしまっているもの。抗ウイルス壁紙で安心な憩い空間に。