【名古屋】Sangetsu Trendshow 2025ー共鳴 RESONANCEー
展示会・イベント
期間
2025年12月18日(木) ~ 2025年12月19日(金)
この度サンゲツでは、新商材を一堂に会した展示会『Sangetsu Trendshow2025 ー共鳴 RESONANCEー』を開催いたします。
本展示会では、暮らしを豊かにする4つの「共鳴」をテーマに、新商品や新たな取り組みをご紹介します。
エクステリアやセラミックタイルなど、新たに拡充した商品を実際にご体感いただける機会となります。
日建設計様による特別セミナーを含む、各種セミナーも同時開催しておりますので、あわせてのご参加を心よりお待ちしております。
ご案内状はこちら(PDF)
・ご来場には事前登録が必要です。お手数ですが、下記一覧のご希望の日時よりご登録ください。
・セミナーへご参加されないお客さまは、「展示会のみ」よりご登録お願いします。
・セミナーはお席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
会場
サンゲツ名古屋ショールーム
〒451-8575
名古屋市西区幅下1-4-1
アクセス:浅間町駅2番出口より徒歩8分
*敷地内駐車場あり
展示会のみ
| 日程 | 開催時間 | 事前登録 |
|---|---|---|
| 12/18(木) | 10:00-19:00 *16時30分よりドリンクと軽食をご用意しております。※ |
事前登録 |
| 12/19(金) | 10:00-17:00 | 事前登録 |
※アルコールを含むドリンクをご用意しております。飲酒をされた場合は、必ず公共交通機関やタクシー、運転代行サービスをご利用ください。
展示会+セミナー
<特別セミナー>
プログラム:株式会社 日建設計様 エスパシオナゴヤキャッスルのデザインセミナー
内容:名古屋地区最新のラグジュアリーホテル「エスパシオナゴヤキャッスル」の設計担当者によるデザインセミナーをお届けします。[約60分]<セミナープログラムA>
プログラム:XSELECT新コレクション商品セミナー ー知ると使ってみたくなる!価格の向こう側にあるものとは―
登壇:壁装ユニット 商品開発課 小椋 淑恵/レジデンシャル営業部 児島 雄介内容:なぜXSELECTは「プレミアム」なのか。なぜXSELECTは高いのか。新コレクション開発の背景と、厳選された素材や色、職人の技術、そしてモノに込められた熱い想いまで。開発担当者とともに、対談形式でその価値を紐解きます。[約45分]
<セミナープログラムB>
プログラム:TREND TALKS™ 2026 (2026年トレンド予測/旧 DESIGN TALKS)
登壇:ファブリックユニット商品開発課 小西 真美(18日)/イノベーション戦略室 企画開発課 久野 未結(19日)
内容:サンゲツ独自の視座でトレンド情報を分析・発信するプロジェクトチームが、2026年のライフスタイルトレンド予測と、そこに紐づく商品や空間をご提案します。2026年のメインテーマは『「間」をつくろう。』。現代における「間」の重要性と、「間」を作るには具体的にどうすればよいのか?を軸にサンゲツの考える一歩先の未来をお話しさせていただきます。[約40分]
| 日程 | 展示会開催時間 | セミナープログラム | セミナー時間 | 事前登録 |
|---|---|---|---|---|
| 12/18(木) | 10:00-19:00 | XSELECT 商品セミナー |
10:30- | 事前登録 |
| TREND TALKS™ 2026 | 13:30- | 事前登録 | ||
| 日建設計様 特別セミナー | 15:00- | 事前登録 | ||
| 12/19(金) | 10:00-17:00 | XSELECT 商品セミナー |
10:30- | 事前登録 |
| TREND TALKS™ 2026 | 13:30- | 事前登録 | ||
| 日建設計様 特別セミナー | 15:00- | 事前登録 |
お問い合わせ先
株式会社サンゲツ 中部支社 営業推進課TEL 052-564-3731
【注意事項】
・ご登録、お申込み後、24時間以内に弊社より「完了メール」を送付いたします。
メールが届かない場合は何等かのトラブルでご予約ができていない場合がございます。
大変お手数ですが、最寄りの事業所までお電話ください。
・同業他社の方のご来場はお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
< 完了メールが届かない場合 >
迷惑メールフィルタ機能により、当社からのメールが迷惑メール扱いとなり、[迷惑メール]フォルダや[ごみ箱]に移動されている可能性があります。
一度、[迷惑メール]フォルダや[ごみ箱]をご確認ください。
また、ご利用のメールソフト、フリーメールサービス等の設定にて、@sangetsu.co.jpドメインを受信できるよう、設定の見直しをお願いいたします。
※設定方法の詳細は、ご利用のメールソフトや各フリーメールサービスにてご確認ください。
