床材見本帳「2024-2027 ホームフロア」を10/24に発刊
「ここちいい暮らしは、床から」⼀冊で住宅の床材を網羅
2024年10月09日
株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:近藤康正)は、住宅向けの各種床材を総合的に収録した見本帳「2024-2027 ホームフロア」を10⽉24⽇(⽊)に発刊します。

木目柄とモルタル柄のクッションフロアで緩やかに区分けしたLDK
従来、クッションフロアをメインに収録していた床材見本帳「Hフロア」を、このたび、住宅向けに需要の高い床材を幅広くラインアップした総合見本帳「ホームフロア」として刷新します。近年ニーズの高まる、ペットと過ごす空間に適した商品やDIY向け商品などを含め、新築・リフォーム、戸建て・賃貸といったさまざまな住宅の床材を⼀冊でまるごと選ぶことができる、163柄322点のラインアップです。
「2024-2027 ホームフロア」の特長
1.クッションフロア見本帳「Hフロア」から、住宅向け床材総合見本帳「ホームフロア」へリニューアル
同見本帳には、クッションフロアに加え、住宅に求められる機能性とデザインを備えたさまざまな床材を収録。消臭・防滑性などに優れたペット向けフロアの「わんにゃん消臭フロア™」、遮音や衝撃吸収などの性能を持つ機能性クッションフロア、エンドユーザーが自由に置いて使用できる置けるんシリーズ、浴室リフォーム向けシートの「オフロア・リアル」、さらにはフロアタイル・コルクタイルまで、幅広くラインアップしています。また、同日発刊の「2024-2027 ホームフロア コンパクト」は、使用シーンの多い1.8mm厚のクッションフロアと巾木を抜粋し、手軽に持ち運びや商品選定を⾏うことのできる見本帳です。
2.床材選びをサポートするコンテンツを掲載
巻頭では、「お掃除を楽にしたい」や「階下への音を和らげたい」など、その空間で「したいこと」から床材選びをナビゲーションする「したいことインデックス」と、お部屋の用途別に床材を使い分けた「お部屋別床材セレクション」を掲載。さらに、石目調や木目調といったカテゴリー別の「おすすめ TOP3」を紹介し、機能面とデザイン面から悩める床材選びをサポートします。
3.エンドユーザーがインテリアを気軽に楽しめる「置けるんシリーズ」
お部屋のDIYや模様替えを気軽に楽しめるアイテムを拡充。施工を伴わず、既存床の上に自分で置ける「置けるんシリーズ」として、新商品「拭けるキッチンマット」・「たたみタイル45」、カーペットタイル「スタイルキットプラス」をラインアップしました。「拭けるキッチンマット」は、厚みが10mmのため踏み⼼地が良く、汚れや水しぶきから既存の床を保護します。トレンドのくすみカラーをはじめ13点を収録しました。

階下に響く音を和らげる「遮音フロア L-45」:LM-12219

滑りにくく、断熱効果で素足でもヒヤッとしない「オフロア・リアル」:OH-12300/クッションフロア:HM-12137

さまざまな種類があって迷ってしまう床材選びを、目的別にナビゲーション

定番の使いやすい柄からトレンド柄まで、おすすめTOP3を紹介

踏み⼼地良く、汚れを楽に拭ける「拭けるキッチンマット」:HMT-110-S

適度なクッション性があり、メンテナンス性が良く消臭・抗菌機能付きの「たたみタイル45」:HMT-302


床材見本帳「2024-2027 ホームフロア」
発刊日:2024年10月24日(木)
収録点数:163柄322点(巾木、副資材等を除く)
デジタルカタログ(10月24日より公開)
https://contents.sangetsu.co.jp/digital_book/homefloor24/

「2024-2027 ホームフロア コンパクト」
発刊日:2024年10月24日(木)
収録点数:172点(巾木除く)
●関連リリース「ペット向けフロア」のラインアップを刷新
https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20241004132738.html
[ 報道機関からのお問い合わせ ]
株式会社サンゲツ 社長室 広報IR課
TEL:0570-003-310(ナビダイヤル) mail:kouhou@sangetsu.co.jp

木目柄とモルタル柄のクッションフロアで緩やかに区分けしたLDK
従来、クッションフロアをメインに収録していた床材見本帳「Hフロア」を、このたび、住宅向けに需要の高い床材を幅広くラインアップした総合見本帳「ホームフロア」として刷新します。近年ニーズの高まる、ペットと過ごす空間に適した商品やDIY向け商品などを含め、新築・リフォーム、戸建て・賃貸といったさまざまな住宅の床材を⼀冊でまるごと選ぶことができる、163柄322点のラインアップです。
「2024-2027 ホームフロア」の特長
1.クッションフロア見本帳「Hフロア」から、住宅向け床材総合見本帳「ホームフロア」へリニューアル
同見本帳には、クッションフロアに加え、住宅に求められる機能性とデザインを備えたさまざまな床材を収録。消臭・防滑性などに優れたペット向けフロアの「わんにゃん消臭フロア™」、遮音や衝撃吸収などの性能を持つ機能性クッションフロア、エンドユーザーが自由に置いて使用できる置けるんシリーズ、浴室リフォーム向けシートの「オフロア・リアル」、さらにはフロアタイル・コルクタイルまで、幅広くラインアップしています。また、同日発刊の「2024-2027 ホームフロア コンパクト」は、使用シーンの多い1.8mm厚のクッションフロアと巾木を抜粋し、手軽に持ち運びや商品選定を⾏うことのできる見本帳です。
2.床材選びをサポートするコンテンツを掲載
巻頭では、「お掃除を楽にしたい」や「階下への音を和らげたい」など、その空間で「したいこと」から床材選びをナビゲーションする「したいことインデックス」と、お部屋の用途別に床材を使い分けた「お部屋別床材セレクション」を掲載。さらに、石目調や木目調といったカテゴリー別の「おすすめ TOP3」を紹介し、機能面とデザイン面から悩める床材選びをサポートします。
3.エンドユーザーがインテリアを気軽に楽しめる「置けるんシリーズ」
お部屋のDIYや模様替えを気軽に楽しめるアイテムを拡充。施工を伴わず、既存床の上に自分で置ける「置けるんシリーズ」として、新商品「拭けるキッチンマット」・「たたみタイル45」、カーペットタイル「スタイルキットプラス」をラインアップしました。「拭けるキッチンマット」は、厚みが10mmのため踏み⼼地が良く、汚れや水しぶきから既存の床を保護します。トレンドのくすみカラーをはじめ13点を収録しました。

階下に響く音を和らげる「遮音フロア L-45」:LM-12219

滑りにくく、断熱効果で素足でもヒヤッとしない「オフロア・リアル」:OH-12300/クッションフロア:HM-12137

さまざまな種類があって迷ってしまう床材選びを、目的別にナビゲーション

定番の使いやすい柄からトレンド柄まで、おすすめTOP3を紹介

踏み⼼地良く、汚れを楽に拭ける「拭けるキッチンマット」:HMT-110-S

適度なクッション性があり、メンテナンス性が良く消臭・抗菌機能付きの「たたみタイル45」:HMT-302


床材見本帳「2024-2027 ホームフロア」
発刊日:2024年10月24日(木)
収録点数:163柄322点(巾木、副資材等を除く)
デジタルカタログ(10月24日より公開)
https://contents.sangetsu.co.jp/digital_book/homefloor24/

「2024-2027 ホームフロア コンパクト」
発刊日:2024年10月24日(木)
収録点数:172点(巾木除く)
●関連リリース「ペット向けフロア」のラインアップを刷新
https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20241004132738.html
[ 報道機関からのお問い合わせ ]
株式会社サンゲツ 社長室 広報IR課
TEL:0570-003-310(ナビダイヤル) mail:kouhou@sangetsu.co.jp