展示会レポート

Sangetsu Design Talks2023
2023年9月12日~9月25日
大阪、東京、名古屋、オンライン
サンゲツはスペースクリエーション企業を目指し、デザインの必然性を見出す具体的行動として、商品づくりや空間創造を通じベクトルを合わせた独自の視座でデザインと向き合っています。日々刻々と変化する社会情勢やグローバルトレンドに対して分析を行いながら、一歩先のクリエーション提案をお届けする取り組みの一つとしてSangetsu Design Talks をスタートいたしました。
本セミナーではトレンドテーマや、レジデンシャル、ホテル、医療、福祉、オフィス、商業といった各種施設におけるスペーストレンド、プロダクトCMF+Pなどさまざまな角度からのトレンド分析を発表したほか、大阪、東京、名古屋会場ではトレンドキーワードに沿ったサンゲツオリジナルのムードボードの展示を行いました。
テーマ Cultivate Our Life
今年のテーマは「Cultivate Our Life」。
コロナ禍、紛争、エネルギー問題、世界そして社会における不安要素は未だ多い。ただ決して悲観的な側面だけではなく、自身の生活をさらによりよいものにするために少し先の明るい未来を想像しながら、自己と深く向き合い、自分にとっての幸福とは何か、心地の良い状態とは何かを探求することがテーマ。
MOOD BOARD
トレンドを考える上での背景や歴史的変遷を紐解き、その中からトレンドに深く関係している事項として、コミュニケーション、サステナビリティ、WELLNESS、アイデンティティの高まり、ITの進化といった今の世の中の行動や思考に注目し、5つのキーワード「FLEXIBLE & SMART」「SELF CARE」「FOCUS THE STORY」「CREATE NEW SCENE」「ACTIVE CHIOCE」を導き出しました。その中の4つについてサンゲツの商材を使用したムードボードで表現しています。
また、2023年11月15日(水)~17日(金)に開催のJAPANTEX 2023では、これらの上記5つのキーワードに沿って当社デザイナーによる一歩先を見据えたインテリア空間を提案しています。
詳細はこちら
※品番は2023年11月時点のものです。廃番になる可能性があります。
FLEXIBLE & SMART 柔軟で賢い暮らし方

- 壁紙・・・・・・・TH32111(フィルム汚れ防止壁紙)
- 壁紙・・・・・・・TH32115(フィルム汚れ防止壁紙)
- 壁紙・・・・・・・FE76418(スーパー耐久性)
- 壁紙・・・・・・・FE76425(スーパー耐久性)
- 壁紙・・・・・・・RE53051(ハードストレッチ壁紙)
- 壁紙・・・・・・・RE53052(ハードストレッチ壁紙)
- 壁紙・・・・・・・RE53053(ハードストレッチ壁紙)
- 椅子生地・・・・・UP628(アクアクリーン)
- 椅子生地・・・・・UP640(アクアクリーン)
- ロールスクリーン・CP101(調光)
- ロールスクリーン・RS270(遮光1級・遮熱)
- 床材・・・・・・・PX-212(アウトドアリビング)
- 床材・・・・・・・HW-11192(ペット対応)
- 床材・・・・・・・NTH-71308(フレキシブル)
- 床材・・・・・・・NTH-71310(フレキシブル)
SELF CARE 心地良さの追求
FOCUS THE STORY サステイナブルの意味を問う
CREATE NEW SCENE 新しい伝統を創る
SPECE TREND/PRODUCT CMF+P
2022年から2023年にかけて日本で竣工した施設や住宅を調べ、その施設自体のコンセプト、設計者、デザイナーのインタビュー記事、使用されている商材などの、市場情報を集めどのような空間デザインがトレンドであるかをレジデンシャル・医療・福祉・オフィス・ホテル・商業物件分類別に分析しました。
また、トピックやスペーストレンドから、サンゲツの考える今年印象的なCMFP(カラー、マテリアル、フィニッシュ、パターン)についてもご紹介しました。
会場の様子

