2025-2028 クレアス
飛散防止フィルム
地震や台風などの防災対策に“クレアス”の飛散防止フィルム
万一の災害時に、
クレアスのガラスフィルムには、
さらに、
また、
防災フィルムはこちら
リサイクルPET透明ガラスフィルム
脱炭素・循環型社会の実現に向けた、ペットボトル由来のフィルム
- ペットボトル由来の再生材料を80%以上使用したPETフィルムからできています。エコマーク認定商品です。
- 飛散防止機能とUVカットの性能は従来品同等。安心してご使用いただけます。

data 1 ペットボトルのリサイクル量について

1m2あたり2.8本相当のリサイクルされたペットボトル(※1)を使用しています。
data 2 製造過程のCO2排出削減について

一般的な透明飛散防止フィルム(※2)と比較して、製造過程のCO2排出率を10%削減することができました。
700m2の窓面積に施工した場合...
約2,000本相当のペットボトル(※1)リサイクル効果と約100kgのCO2削減効果が見込まれます。
※1 ボトルサイズ500ml 約20g/本として算出
※2 石油由来100%のPET材料を使用した透明飛散防止フィルム
リサイクルPET透明飛散防止フィルムの詳細情報を見る
下記サイズからお選びいただけます。
リサイクルPET透明飛散防止 クリエイシア 90
スタンダードな透明ガラスフィルム
ガラスに貼ることで、ガラスが割れても破片が飛び散りにくく二次災害を軽減することのできるガラスフィルムです。
クレアスガラスフィルムでは一部商品を除き飛散防止機能付きとなっています。
飛散防止性能について(JIS A 5759)
JIS A 5759 飛散防止性能試験 イメージ図


JISで定められている飛散防止性能試験ではA法とB法の2種類があります。
A法:衝撃破壊試験(=ショットバッグ試験)
日常生活における人体の衝突などを想定した試験

A法 試験動画
B法:層間変位試験
地震を想定して窓枠をゆがませた試験

B法 試験動画
※飛散防止マーク品は平成20年度に改正されたJIS規定に倣い、A法かB法いずれかに適合した場合に飛散防止マークを記載しています。
透明飛散防止フィルムの詳細情報を見る
下記サイズからお選びいただけます。