sangetsu
ENTRY

FAQ よくある質問

  • Q選考時、
    何か資格は必要ですか?

    選考段階で、特に必要な資格はありません。また、資格を持っていないことがマイナスとなることはありません。
    もちろん資格をお持ちの方やTOEICを受験されている方は、それに向けて努力をされた点について評価いたします。
    ※ただし、入社までに自動車運転免許を取得する必要があります。

  • Q配属はどのように
    決まりますか?

    希望(勤務地・職種)について面接や内定後の面談でヒアリングを行います。
    そのうえで、能力・適性、会社の人員計画を踏まえて配属を検討します。
    ただし、わが社は総合職のみの採用となりますので、希望通りにならない可能性もあるということは念頭に置いていただきたいと思います。

  • Q転勤はありますか?

    3~5年を目安に本人の能力・適性、会社の人員計画を踏まえて、異動が発生する場合があります。
    また、わが社では『異動申告制度』をとっており、年に1度、異動の希望を提出しています。
    なお、異動には転居を伴う異動(例:東京から名古屋へ)や転居を伴わない異動(例:東京支社内で営業一課から営業二課へ)などがあります。

  • Q残業や休日出勤はありますか?

    個人によって様々ですが、繁忙期(12~3月)や業務の進捗状況によっては残業する場合もあります。もちろん残業した際には時間外手当を支給します。残業削減の取り組みとしてパソコンは全部署19:00の時点で自動シャットダウンされます。また、2017年からは全部署対象に、フレックスタイム制度を導入しています。
    休日出勤は基本的にはありませんが、業務の都合(例:営業担当で、地区によっては月1、2回程度の土曜出勤あり)や、お客さまに合わせて休日出勤をした場合は時間外手当、もしくは振替休日を取得します。
    ※レジデンシャルデザイン担当は土日祝祭日を含むシフト制をとっています。

  • Qどのような研修がありますか?

    入社後2週間は本社でサンゲツの基礎知識に関する集合研修を受けます。
    その後は配属先に関わらず、業務の知識取得のための研修(物流・営業同行・デザイン研修)を実施します。配属後は各部署にてOJT形式(職場内教育)の研修となります。その他、階層や職種、キャリアに応じた幅広い研修を実施しています。
    教育制度はこちら

  • Q育児休職制度は整っていますか?

    産前産後休暇、育児休職制度を整えています。現在わが社では、この制度を利用して出産後も元の職場へ復帰し、活躍している社員も多くいます。
    上記制度以外にも、育児短時間勤務制度(子どもが小学校2年生になるまで、最大で1日2時間の短縮勤務が可能)も利用することができます。
    さらに、育児休職中の社員と会社、また休職中の社員同士をつなぐためのコミュニケーションサイトも導入しており、休職した社員が復帰しやすい環境づくりに努めています。

  • Q資格取得への助成はありますか?

    インテリアコーディネーターなど会社の推奨する公的資格については、受験料の助成や表彰の制度があり、毎年多くの社員が資格取得に挑戦しています。
    また、自己啓発として通信教育制度を整えています。資格関連はもちろん、ビジネスマナーやTOEIC、パソコンスキル関連、各業務に精通した内容など現在150種類の講座を幅広く取り揃えています。定められた期間内に講座を修了した際には、受講料の半額が助成されます。

  • Q平均年齢、平均勤続年数、離職率はどのくらいですか?

    平均年齢は37.0歳、平均勤続年数は15.8年です。
    また離職率については、業務効率化や人事制度の見直しなどを行うことで年々減少しています。
    2021年度の実績は4.1%となっており、一般的な平均離職率14.2%(※)と比較しても低い数字となっています。
    ※参考:厚生労働省「令和2年雇用動向調査」