
Business Model ビジネスモデル
サンゲツは「空間を創造することで、より良い生活を提供する」というビジョンのもと、1953年に設立されました。
それ以来、空間デザインの重要性を理解し、生活の質を向上させるためのソリューションを提供してきました。
今、私たちは新しい時代に向けてさらなる進化を遂げています。
従来の
ビジネスモデル
壁材・床材・ファブリック等の商材を幅広く取り扱い、内装材の販売を中心とした「モノ売り(材料提供)」での事業を展開。
在庫・配送、商品提案、内装施工サービスは、この材料販売に付随する「サブ機能」と位置付けていました。
サンゲツの空間創造の4つの機能
-
商品
高度な企画・開発・
調達力を
持ち、広範囲な
商品を提案するスペース
材料提供機能 -
提案
それぞれの市場に最適な
コンセプトに基づく
魅力的な
空間デザイン
提案機能 -
物流
品切れなく広域に
即時配送
を可能とする
在庫・配送・物流機能 -
施工
さまざまな事業、
人的関係、
企業連携を
通じての規模と
総合性・機動性のある
施工機能
サンゲツの機能を有機的に連携させたスペースクリエーション企業へ
空間を形づくるモノ(商品)の提供だけでなく、
空間デザイン提案、スペース材料提供、在庫・配送・物流、施工の4機能がデザイン力と
クリエイティビティによって密接に結びつき、暮らしのなかで人々の心を満たす空間そのものを実現します。